
先週末、ラジオショッピングのお仕事で岡山へ行ってきました。
岡山駅前にある某局のスタジオで公開生放送が終わったのが朝の10時。
この日はこれで終わりだったので
電車で15分程のところにある倉敷の美観地区へ行ってみることに。
お昼に浴衣のレンタルを予約してあるので、
それまでの時間、近くで開催していた朝市を覗いてみると
今が旬の白桃が並んでいました。

しかもこれ、その場でジュースにしてくれると言うのです

もちろん「お願いします!」と即答しましたよ


甘くて桃の香りが口いっぱいに広がって、私、幸せ

この桃とシャインマスカットを買って帰ることに。
↑お高くて普段は買えないシャインマスカット、朝市価格なのかめちゃくちゃ安く手に入れられました。しかも超美味しかった
その後、浴衣をレンタルして町歩き。
せっかくなのでカメラマン付きプランにして写真を撮ってもらいました。
ブログの右上にあるプロフィール写真も、その時に撮ってもらった写真です。
ちなみにこれ、デニム生地で作られた浴衣。
倉敷は国産デニムの町としても有名なんだそうです。
メインストリートを歩くのも良いですが、路地を1本入ると静かな町並みを楽しめます。

大人には嬉しいお酒を試飲させてくれる酒屋さんも

その隣のカキ氷屋さんでは
通常の桃のカキ氷にプラス100円で桃のリキュールを掛けることもできるんですよ。


カメラマンさんが同行して、観光案内しながら写真を撮ってくれるプラン。
1人旅でも、グループでも、めいっぱい楽しむことができる素敵なプランだと思います。
ちなみにお世話になったのはこちら↓
『倉敷着物小町』
http://kimonokomachi.jp/男性用のデニム浴衣も素敵でしたよ。
そうそう、倉敷は日本記念日協会から「記念日をすごすまち」に選定された第1号の町だそうなので
恋人やカップルと過ごすのもいいかも

本当に素敵な町でした。
半日では全然足りなかったので
もう1度、訪れたいです。
帰り、新幹線に乗る前にスーパーで見つけたお寿司。
「たこネギ」?
刻んだタコとネギの太巻きです。

こんなん初めて見たし
タコは上に乗っけるものだと思い込んでいたけれど
この海苔巻き、めちゃくちゃ美味しかった

タコが釣れたら家で作ってみようと思います。
posted by hisahisa at 11:09|
日記
|

|